今回は2024年から2025年にかけて買った福袋について紹介していきたいと思います。
昨年の2024年は8つの福袋を買いましたが、2025年は昨年の反省点を生かし厳選して4つの福袋を買いました。
2025年に買った福袋のポイントも紹介し、来年の福袋購入の参考になれば幸いです。
買った福袋
幸楽苑

昨年も購入した幸楽苑の福袋です。
価格:3,000円
購入時期:店舗にTEL予約し、年内に受け取り
内容:食事券500円分✖️6枚(合計3,000円)と餃子引換券2枚、らーめん引換券2枚
有効期限は2025年3月31日まで
変更点:酢2本、醤油2本、ラー油1本がなくなり、餃子引換券が1→2枚へ、らーめん引換券0→2枚へ


丸源ラーメン

こちらも昨年購入した丸源ラーメンの福袋です。
価格:1,100円
購入時期:12月上旬にアプリで予約し、年末に受け取り
内容:冷凍生餃子25個✖️2パック、1,000円割引クーポン
変更点:価格が100円の値上がり、購入がアプリのみでアプリにクーポンが配信になりました。
食事券の有効期限は1月中、2月中になっていますので、それぞれの月に1回ずつ食事すればOKです。
よく丸源ラーメンに行くので2025年は2セット買いました。


カルディ
①コーヒー福袋

価格:2,500円
購入時期:年始に店舗で購入
内容:コーヒー豆、3種類それぞれ200g
カルディのコーヒーは香りが好きで買いました。バックも付いてくるのでその点も良い。


②食品福袋2025

価格:5,000円
購入時期:年末にアプリから予約抽選し、当選確認し年始に店舗で購入
内容:カルディのオリジナル商品を含む食品福袋

具体的に計算してはいませんが、5,000円以上の商品が入っていると思いました。
カルディは他店舗には売っていないオリジナルな商品が多いので福袋開封時は楽しかったです。
買えなかった福袋
マクドナルド

2025年もマクドナルドの福袋は落選となり買えませんでした。
初売りのチラシには店舗によって年始に限定発売すると情報がありましたが、挑戦出来ず終わってしましました。
来年こそは当選して欲しい。
まとめ
今回は2025年度に買った福袋4つを紹介しました。
昨年は8つに比べると半分に減った理由を解説します。
昨年は食品系の福袋が多く、さらに有効期限が短く計画的に割引券を使用することが難しかったので2025年は厳選して福袋を買いました。
割引券があるから行かなければと思うことがあり、食べたいと思った時に行くことのほうが良いと感じました。
今回も有効期限がありますが、ラーメンが好きなので計画的に使用できると思っています。
福袋はお得度は高いですが、使用しない商品が入っている福袋を買っても結果的に損をしてしまうのでその辺を考慮して買うことをおすすめします。
来年はどんなお得な福袋が登場するか楽しみです。
それはまた!!
コメント