今回は6月、12月権利確定の千趣会(せんしゅかい)の株主優待を紹介したいと思います。
長期継続保有で(現在の株価)最大優待利回りが8.55%!!になるオススメ銘柄になりますので是非最後まで読んでいただけると幸いです。
会社概要
【特色】「ベルメゾン」展開するカタログ、ネット主体の通販大手。
頒布会、店舗に特徴。大株主にJR東
【連結事業】通信販売89(-16)、法人7(1)、保険1(55)、他3(-4)(2022.12)
本社所在地
大阪市北区同心1-6-23
業種分類 小売業
HPはこちら→→→→→→→→https://www.senshukai.co.jp/main/top/about/index.html
株価指標
株価 409円(2023.4.16)
配当利回り 0%(なし) 優待利回り 4.88%(1年未満)6.11%(1年以上)7.33%(2年以上)8.55%(3年以上)(100株購入時)
配当金は出たり出なかったりを繰り返しています。赤字なのでこれはしょうがないです。
しかし優待利回りが1年目で5%近くあり長期保有で最大8%超えの利回りとなっています。
手が出しやすい株価になっておりますので、早めに保有したい株ですね。
赤字と黒字を繰り返しており依然として経営状態は良くはないですが、2023年12月の決算では黒字見込みになる予定になっており一安心です。
株主優待
権利確定月 12月 6月
100株から優待が貰え、100株が最も利回りが良いです。
優待でもらえるのはベルメゾンで利用できるお買い物券になります(写真1)。
有効期限は約半年間です。
- 6月末分(9月発送):翌年3月31日期限
- 12月末分(翌年3月発送):翌年9月30日期限
計画的に利用しましょう。期限が切れるとタダの紙きれになってしまいます。
100株保有で貰える優待金額の推移をまとめました(表1)。
100株で最高、年間3,500円分の優待がもらえます。
株主優待の市場価値
メルカリで株主優待の市場価値を調べてみました(写真2)。
額面の80〜90%ほどで買い手がついていました。
ベルメゾンで買いたい物がなかった場合はありでしょう。
ベルメゾンとは
株式会社千趣会の行うカタログ販売・通信販売のサービスブランドで、女性ユーザーをメインターゲットとしてファッションから美容、家具、キッチン・生活雑貨など幅広く取り扱っている。
いわゆるネット通販です。
この通販サイトで株主優待のお買い物券を使用することが出来ます。
次に株主優待(お買い物券)の使い方を紹介します。
ベルメゾンネット会員の登録をして、欲しいものをカートに入れて注文画面に進むとお買い物券をポイントに交換をクリックする(画像1)。
次項にお買い物券番号とパスワード入力画面が表示される(画像2)のでここに株主優待で貰ったベルメゾンお買い物券に記載されているお買い物券番号とパスワード(写真3)を入力すればポイントが貰えます。
またベルメゾンネットを開く前にポイントサイトを経由するのを忘れないようにしましょう。
一例を紹介します。
ポイントサイトを経由するだけでポイントを貰えるのでやらないと損です!!
管理人もポイントサイトって何??大丈夫なの??と不安がありましたがYouTubeやネットで記事を見てやってみたところ今ではなんでもっと早くやらなかったのかと後悔しています(^_^;)
YouTubeやネットでポイ活と検索すればたくさんヒットするので是非皆さんもポイ活をしましょう!!
僕と一緒でもっと早くしておけば良かったと思うはずです。
ちなみに有名なポイントサイトはハピタス、モッピー、ポイントインカムなどがあります。
株主優待で買った物を紹介
実際に株主優待でベルメゾンネットで購入した物を紹介していきたいと思います。
①飛騨高山ファクトリー オリーブオイルと炒め物用醤油(写真4)
購入価格は確か1,500〜2,000円程度だったと思います。
② 洗濯槽キレイサッパリ(写真5)
購入価格は500円前後でした。
③ KOGANE だしギフト(写真6)
購入価格は1,080円でした。
※これにプラス送料490円がかかりますので株主優待券のみでの利用が難しく持ち出しが必要な場合があります。
キャンペーン
ベルメゾンで1度お買い物をすると定期的にハガキでクーポンを送付してくれます(写真7)。
〇〇円以上でクーポン利用可と利用制限はありました。
今なら2023年4月23日まで送料無料キャンペーンをやっています。
1点購入でもOKなので是非利用したですね!!
通常送料490円が無料なので実質490円OFFとも言えます笑
このようにベルメゾンでは定期的にお得なキャンペーンを開催しています。
今回のキャンペーンは株主優待券を利用するのに絶好のチャンスだと思います。
まとめ
今回は6、12月権利確定の千趣会(8165)の株主優待について紹介しました。
業績はあまり良くないですが、長期保有利回りが最大8%を超える銘柄となっておりますので100株から早めに購入して長期保有をおすすめしたいです。
管理人は2023年の12月で1年以上保有になったので長期保有特典で1,500円分のお買い物券を貰えることができました。最近の株式市場では株主優待の廃止、改悪が目立って来ていますが、気長に待ちつつ3年以上の長期保有を目指したいと思います。
それではまた!!
コメント